ドライバーを短尺化!3番ウッドのシャフトで作ってみる

こんにちはFUNランナーです
皆さん、こんにちは。
FUNランナーと申します。
ゴルフ大好き、ジョギング大好き。
愛する娘とその母親を年に1回はハワイに連れていく。
それが今の生きがい。
そんなサラリーマンです。
今回は短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトで作ってみた時の話です。
宜しければ最後までお付き合いください。

ドライバーを短尺化!3番ウッドのシャフトで作ってみる

短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトを使って作ってみる アイキャッチ

皆さん、ドライバーは好きですか?

私は大嫌いだけど大好きです。

昔、モー娘にそんな歌がありました。

それはさておき。

プロでも悩みが尽きないクラブ、素人の私がうまく打てるわけがありません。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

スコアはドライバー次第

右プッシュやチーピンで1日に何発もOB。

その日のスコアはドライバーのご機嫌次第。

そんな悩みの多いドライバー。

実に憎たらしいやつです。

でもその一方。

今日イチショットで同伴者を置き去りにするあの快感。

ウェッジとパターを持ってセカンド地点までドヤ顔で歩いていく。

そんな時は一転、大好きやつに変わります。

そんな私と同じ方も多いのではないでしょうか。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

でも飛距離はスコアカードには残らない

でもそんな今日イチショットを放ち、ドヤ顔で同伴者のセカンドショットを待っていても必ずこう言われます。

「ゴルフは上がってなんぼだから」

そう。悔しいですがその通りです。

どんなに遠くに飛ばしても、飛距離はスコアカードには残りません。

また、いくら300ヤード飛ばそうが、『結果は球に聞いてくれ』

そんな精度じゃあまり意味がありません。

240ヤードでいい。

いや、230ヤードでいい。

セカンドでピンを狙える位置におきたいものです。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

そこで短尺ドライバーを作ってみることに

と言うことで、なんとかドライバーの精度を上げたい!

そう思い、たまにブームがくる短尺ドライバーを試してみることにしました。

でもそのためにシャフトを購入するほど余裕はありませんので、手っ取り早く3番ウッドのシャフトを使うことにしました。

3番ウッド。

カッコつけて入れていますが、使った試しがありません。

どーせバックに入れてても使わないのであれば、一役買ってもらうことに。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

そのままではダメ。バランスの調整が必要

ただ、ご存じの通りドライバーと3番ウッドではヘッドの重さが違います。

ドライバーのヘッドの方が軽いので、そのままヘッドを付け替えただけでは、軽すぎてバランスが出ません。

これでは振り心地も変わってしまいますし、恐らく当たりの弱い低い球しか出ません。

しかし、そこはSIM2ドライバー君の便利な所。

付け替え可能なウエイトがヘッド2つ着いていいるので、そのウエイトを交換して何とか重量を稼ぐ作戦に。

SIM2 MAX-Dドライバー 2つのウエイト

 

関連記事

こんにちはFUNランナーですSIM2ドライバーをお使いの皆さん、こんにちは。今回はSIM2 MAX-Dドライバーのウエイトを交換してバランスを変えてみましたので記事にしてみました。ご参考となれば幸いで[…]

SIM2 MAX-D ウエイト交換 アイキャッチ画像

 

ヘッド重量の確認

と言うことで、まずは3Wのヘッド重量から確認。

短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトを使って作ってみる 3Wの外観

短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトを使って作ってみる 3Wのヘッド重量

約212gでした。

バランスだけ考えれば目標はこの重さです。

厳密には、ドライバーと3Wじゃヘッドの大きさが違うので、振り抜きの感覚は違うと思います。

でも、とりあえず同じバランスであれば、そこまで振り心地は悪くないはず、と言う考えです。

次にドライバーのヘッド重量を測ります。

短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトを使って作ってみる ドライバーのヘッド外観

短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトを使って作ってみる ドライバーのヘッド重量

194gでした。

と言う事で、212-194=18g

あと18gをウエイトで稼ぐ必要があります。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

ウエイトを購入

必要な重さが分かったところで早速ウエイトを購入。

例によってAmazonでポチります。

ヘッド後方のウエイトは30gのものを。

ネック近くのウエイトは14gのものをそれぞれ購入。

短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトを使って作ってみる SIM2ドライバー別売りウエイト

 

 

 

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

そしてこれらをまとめて重さの確認。

短尺ドライバーを3番ウッドのシャフトを使って作ってみる ウエイト交換後のヘッド重量

これでほぼほぼ目標どおりの重さになりました。

ウエイトって実に便利ですね。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

バランスを測定

で、ヘッドが同じ重さになったところで次にバランスを確認してみます。

まずは3番ウッドから。

ちなみにですが、3番ウッドの長さはヘッドをつけた状態で43インチです。

それとシャフトはTourAD PT 6Xです。

随分前に発売されたシャフトですが、いまだにに多くのツアープロにも使われている、根強い人気のシャフトです。

私もシャフト探しの旅に出ては結局このシャフトに戻る…

みたいなことを繰り返す、ザ・安定なシャフトです。

 

 

6Xはもともとドライバー用に購入したやつで。

同じPTの6Sをエースにしたので3番ウッド用にシャフトカットして使っていました。

なおチップカットはしていません。

では測定です。

測定器がないので自分で測ります。

 

測定方法が気になる方はこちらの記事をチェック↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです今回はフェアウェイウッドのシャフトを切って短くしたお話です。何かのご参考となれば幸いです。フェアウェイウッドを自分でシャフトカットして短くしてみたフェアウェイウッドはう[…]

フェアウェイウッド短尺化

 

 

3番ウッドでのバランスは「D2.5」くらいでした。

続いてヘッドをドライバーに付け替えて測定。

まずはウエイトを足す前のバランスから。

「C0.5」でした。

想像していたよりも全然軽いです。

これじゃシャフトもしならないし、全然ボールも上がらないと思います。

で、購入したウエイトを装着してバランス測定。

もちろん「D2.5」でした。

ヘッドを同じ重さにしたんだから当たり前です。

これで見事に3番ウッドの時と同じバランスの短尺ドライバーが出来上がりました。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

早速、練習場へ

短尺ドライバーが出来上がったところで早速練習場へ。

カチャカチャでヘッドを差し替えただけなのですぐに打てるのもいい所。

早る気持ちを抑えてウェッジから体を温めて。

徐々に番手を上げていきいよいよドライバー。

構えた瞬間『これいいかも!』

見た目は一発で気に入りました。

43インチ。

あきらかに短さを実感できます。

ヘッドが大きい分、3番ウッドの時よりも短く感じます。

なんですかこの圧倒的な安心感。

振り遅れる気がしません。

これこれ。

まずは狙い通りです。

そしていよいよ打ってみます。

ヘッドを重くしたのでシャフトもそれなりにしなってくれます。

 

で、弾道測定器で計測した結果がこれ。

キャリー
yd
総飛距離
yd
スイングスピード
m/s
ボール初速
m/s
打ち出し角度
deg
ミート率最高到達点
m
バックスピン
rpm
226.1247.442.059.616.91.4230.43210
227.2247.942.960.513.61.4123.52960
232.4253.541.760.717.31.4532.33110
228.2249.242.260.314.81.4325.72930
223.8245.040.959.615.61.4626.52800
228.2249.141.560.515.51.4627.52860
227.6248.641.060.218.11.4733.73090
220.9241.839.759.614.31.5022.32450
227.5248.042.060.814.31.4525.12810
223.5244.840.259.515.91.4826.72710
216.2237.241.158.914.21.4322.82740
226.5247.042.260.814.71.4426.52890
224.7245.541.560.215.91.4528.82930
219.8239.542.660.911.51.4319.02690
224.4244.642.760.91.4323.42850

 

ちなみに計測器はは、スイングキャディの「 SC300i 」というやつ。

トラックマンのようにクラブパスやサイドスピンまでは分かりませんが、必要なデータはほとんど取ることができます。

精度もバッチリ。

多くのゴルフYouTuberが動画でそれを証明してくれています。

 

関連記事

こんにちはFUNランナーです皆さん、こんにちは。FUNランナーと申します。ゴルフ大好き、ジョギング大好き。愛する娘とその母親を年に1回はハワイに連れていく。それが今の生きがい。そんなサ[…]

 

 

ネットでポチるときはハピタスなどのポイントサイトを経由することをお忘れなく!

ハピタスをご存知ない方はこちらをどうぞ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

 

平均値で見てみるとこんな感じ。

キャリー(yd)245.9
スイングスピード(m/s)41.6
ボール初速(m/s)60.2
打ち出し角度(deg)15.2
ミート率1.45
最高到達点(m)26.3
バックスピン(rpm)2869

 

飛距離平均で245ヤードでした。

どうです?

結構、良くないですか??

通常のドライバーと比べて遜色ないくらい飛んでいます。

よく言われるミート率が良くなるからでしょうか?

確かにミート率も平均で1.45です。

 

何よりも振り抜きのしやすさね。

当然短い分、めちゃめちゃ振り抜きやすいです。

これに尽きます。

もともと飛距離が落ちることは折り込み済みなので、仮に10ヤード落ちていたとしてもそれはあまり気にしません。

ただ、構えた時の圧倒的な安心感(短さ)がありです。

 

ぜひご興味のある方はお試しあれ。

別に嫌になったら3番ウッドに戻せばいいだけなので。

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

何かの参考となれば幸いです。

 

ネットショッピングはハピタスをお忘れなく

みなさんはネットショッピングの際はハピタスを使っていますか?

ネットでポチる時は、ハピタスを使ってお小遣いをちゃんとGETしてくださいね。

ハピタス使わないと損しますよ!!
ハピタスをまだ知らない方はこちらでチェック↓↓
関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]