SIM2ドライバー ウエイト交換でバランス変えてみた

こんにちはFUNランナーです
SIM2ドライバーをお使いの皆さん、こんにちは。
今回はSIM2 MAX-Dドライバーのウエイトを交換してバランスを変えてみましたので記事にしてみました。
ご参考となれば幸いです。

SIM2 MAX-Dドライバー ウエイト交換でバランスを重くしてみた

SIM2 MAX-D ウエイト交換 アイキャッチ画像

 

ウエイト交換の前に、経緯を少しだけ。

はじまりはカスタムシャフトを挿してから

みんな大好きSIM2ドライバー。

私はMAX-Dを使っています。

皆さんのSIM2、調子どうですか?

私はもちろんいい感じです。

純正シャフトのTENSEI BLUEも振り抜きやすくてなかなか飛んでくれます。

ただある日。

「シャフトを挿し替えたらもっと良くなるんじゃね?」

誰かがささやきます。

TENSEI BLUEでも今までより楽に飛ばせていたんですが…

「もっと飛ばしたいなぁ」

「カスタムシャフトを挿したらもっと飛ぶはずだ!!」

はい、いつものパターンです。

きっとみなさんも同じだと思います。

こうなったら、もう挿し替えないと気が済みませんよね。

 

そして「Regio Formula  MB+」を購入

そして「試打ラボしだるTV」を夜な夜な布団の中で視聴。

で、見つけました。

石井良介プロが大絶賛しているシャフトを。

その名は、日本シャフトの「Regio Formula  MB+ R45」

速攻、ネットでポチりました。

Regio Fomula MB+ R45 シャフト

 

ネットでポチる時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

R45

そう、お察しのとおり40g台。

しかもフレックスはR。

流行りの「かるかた(軽固)」どころか「かるやわ(軽柔)」です。

もちろん試打なんてしていません。

だって石井プロがYouTubeで絶賛してたんだもん。

 

 

最近のシャフトは軽くてもコシがある

柔らかいシャフトにはもともと抵抗がありません。

なぜなら以前も重くて柔らかいシャフトを使っていました。

関連記事

こんにちはFUNランナーです皆さんはフェアウェイウッドって使ってます?ドライバーと違ってヘッドが小さい割に長さがそこそこあってなかなか難しいクラブです。私は過去に2打目OBが連発した時があって、その時[…]

 

ただ軽さだけが気になっていました。

「軽さ=コシがない」だったら嫌だなぁ。

ところがどっこい。

いやー、最近のシャフトって軽くてもしっかりしてるんですね。

叩いても全然ヘッドが暴れることはありません。

びっくりしました。

 

ネットでポチる時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

狙い通り飛距離が伸びた

その後、何度かラウンド。

いやー、カスタムシャフトにして大正解でした。

狙いどおり平均飛距離が明らかに伸びました。

さすがに日本シャフトが飛距離にこだわって作っただけあります。

TENSEI BLUEでは240Yくらいでしたが、10Yは伸びました。

しかも思わぬ副産物も。

日本シャフトと言えばMODUSが有名ですよね。

私のアイアンもMODUS3の105です。(Rですが)

そのMODUS105と剛性分布的に相性がバッチリなんですって。

なので、数字上はウッドからアイアンまでの流れがスムーズになりました。

これはラッキー。

速攻で5WもRegio Formula  MB+(65S)に挿し替えちゃいました。

Regio Fomula MB+ S65 シャフト

 

ネットでポチる時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

バランスがちょっと気になった

で、「飛距離も伸びたし、めでたしめでたし」

…ってならないのがゴルフ。

何ラウンドかしたある日。

「ん?」

「もうちょいヘッド効かせたいな」

「そしたらもうちょい飛ぶかもな」

って、なりまして。

「軽いシャフトにして総重量が減ったんだから、もうちょいヘッドを重くしちゃおう」

って、なりまして。

いつものごとく、娘のブックエンドを借りてバランスを確認してみたところ。

D2.7くらいでした。

ブックエンドでバランスを測定する写真

 

自分でバランスを確認する方法はこちら↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです今回はフェアウェイウッドのシャフトを切って短くしたお話です。何かのご参考となれば幸いです。フェアウェイウッドを自分でシャフトカットして短くしてみたフェアウェイウッドはう[…]

フェアウェイウッド短尺化

 

「あっ、これならまだまだいけるな」

って、ことでウエイトを交換しようとなった次第です。

 

ウエイト交換

前置きが長くなりました。

ようやくウエイト交換の話です。

ウエイトを2つとも交換

SIM2ドライバーにはご存じのとおり2つのウエイトがついています。

SIM2 MAX-Dドライバー 2つのウエイト

今回はこれを2つとも交換しました。

なお交換用のウエイトはネットでポチります。

ネットでポチる時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

まずはヘッド後方のウエイトを交換

まず1つ目はヘッド後方のウエイトを交換します。

これは慣性モーメントを高めるためだとか。

SIM2は16gでSim2 MAXだと24gがデフォルトです。

で私のMAX-Dは22g。

SIM2 MAX-D ヘッド後方の純正ウエイト 22g

計ってみたらネジ込みで確かに22g。

これを24gに交換。

SIM2 MAX-D ヘッド後方ウエイト 24g

できるだけ重くしたかったのですが、これでようやくプラス2g。

ネットでは30gまで売ってます。

ただ残念ながら売り切れ。

ちなみに、MAX-D用はSIM2、SIM2 MAX用とは微妙に形状が違う様です。

みなさんも購入される際は間違わないようにご注意を。

 

 

次にネック付近のウエイトを交換

で、次にネックの近くにあるウエイトを交換。

こっちは捕まり具合の調整役だとか。

MAX-Dが一番ネックの近くにあって、ヘッドを返しやすくしてる模様。

要するにドローを打ちやすくするため。

こっちはデフォルトで3.7gでした。

SIM2 MAX-D ネック近くのウエイト 純正3.0g

これを6gのやつと交換します。

SIM2 MAX-D ネック近くのウエイト 非純正6.0g

プラス2.3g稼げました。

これで2つ合わせて4.3g重くすることができました。

 

 

ネットでポチる時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

カチャカチャのレンチでは外せない

ちなみに2つのウエイトは付属のカチャカチャのレンチでは外せないので要注意です。

このへんは気が効いてないですね。

さすが海外メーカー。

なのでそれようの工具をネットでポチる必要があります。

SIM2 MAX-D ウエイト交換用 レンチ

 

 

結果はどうなった?

バランスは?

最後に交換後のバランスを測定です。

計測結果は D4.6 でした。

ウエイト交換前がD2.7だったので、4.3gヘッドを重くしてバランスが1.9ポイント増えたことになります。

1gあたりにすると0.44ポイント

ネットでは1gあたり0.5ポイント前後と書いてありましたが、まぁまぁそんか感じの結果に着地しました。

ちなみにクラブスペックとしては、

長さ:45.75インチ
重さ:296.5g
バランス:D4.6

となりました。

 

いざ試打へ

そして、いざ試打へ。

早る気持ちを抑えつつウェッジから徐々に体慣らし。

段々と番手を上げていき、いざドライバーへ。

バシっ!

初球から重い球が出ます。

バシっ!

何度打っても同じです。

あきらかに以前よりヘッドが効いていることが実感でき、とても振りやすくなりました。

私の好きな感じです。

総重量も300gを切っているためか、ヘッドは効いていますが振り遅れることもありません。

 

そして肝心の飛距離的は。

前は届いていなかった所に届いているような…

まぁ、その辺はラウンドで確認ということで。

ただ、手応え的には以前より飛んでいる実感がありますので、今回のウエイト交換によるバランス変更は一応成功としたいと思います。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

何かの参考となれば幸いです。

 

ネットショッピングはハピタスをお忘れなく

みなさんはネットショッピングの際はハピタスを使っていますか?

ネットでポチる時は、ハピタスを使ってお小遣いをちゃんとGETしてくださいね。

ハピタス使わないと損しますよ!!
ハピタスをまだ知らない方はこちらでチェック↓↓
関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]