ハワイで憧れのサクララウンジを使ってみたい! はじめてのJGC修行
2020年、JGC修行を行うことになりました。
挑戦の経緯
もともと知り合いがJGC会員だったので、 JGCの存在自体は知ってはいました。
そして、私はよくホノルルマラソンに参加するのですが、帰りのハワイの空港でサクララウンジを利用している人を見かけては、羨ましくも思っていました。
でも、お金持ちの世界の話で、私には縁のない事と思っていました。
しかしある時、ネットでたまたまJGC修行なるものがあることを知りました。
修行には、ポイントで達成するパターンと回数で達成するパターンがあること、
ポイントはFOPと呼ばれること、
JGCになるには50,000FOPが必要なこと、
回数の場合は50回搭乗する必要がること、
恥ずかしながらFOPが何かをそこで初めて知りました。
そして、国内線はFOPが2倍になること、
遠くに行くほどFOPが高くなること、
搭乗クラスによってボーナスポイントがあること、
OKA-SINタッチや三角飛びなどのトリッキーな技があること、
海外発券という技、
赤組、青組
などなど。
こんな楽しい世界があるんだと思いました。
そして調べているうちに「ひょっとしたら自分にも手が届くかも?」と思い始めました。
私は、今まで一度もサクララウンジを利用したことがありません。
ずっとラウンジを利用してみたいと思っていました。
でもそれは叶わぬ夢と思って諦めていました。
でも、修行すればその夢が叶うかもしれない。
ホノルルマラソンの帰りに憧れのサクララウンジが利用できるかもしれない!
テンションだだ下がりのハワイの帰りが少しは楽しくなるかもしれない!
フードコートのバーガーキングとコーラではなく、
ゆったり生ビールを飲み、名物のカレーを食べることができるかもしれない!
2018年にオープンしたハレがどうしても使ってみたい!
一気に抑えていた気持ちが膨れ上がり、思い切って妻に相談してみました。
意外にも「面白そう」と妻はあっさりOKでした。
実は、ちょうどテレビの企画でジャニーズの風間くんやサバンナ高橋くんが修行している番組を見ていたようで、何となくは知っていたようでした。
それが挑戦に至った経緯です。
基本方針
挑戦が決まったところで、一応、基本方針を決めることにしました。
アラフィフのノーマルサラリーマンとしては、なるべく体力的にきついことはやりたくない。
そしてなるべく安く達成したい。
そこで、
・回数ではなくFOPとする
・基本は日帰りとする
・1日1往復しかしない
・FOP単価にはこだわる
という、比較的ゆるい方針で計画を立てることにしました。
実行プラン
基本方針が決まりいよいよ実行プランです。
FOP単価が良くて、日帰り可能なプランと言えば、王道の「 羽田ー那覇 」往復 です。
OKA-SINとかやってみたかったのですが、正直ひとりが寂しいのと、アラフィフには体力的に厳しいかと…
それと、なにぶん素人なので、羽田ー那覇が一番シンプルで余計な心配がいらないと思い、それを選択しました。
また修行挑戦を決めたひとつの理由でもあるのですが、幸いにも、2020年は台湾、バンコクを知り合いに連れて行ってもらえることになっていたんです。
こんな機会はめったにないですよね。
そして、夏に家族でハワイ旅行も計画しており、私と妻と娘の3人分の特典航空券が取れていたのですが、どうせ飛行機に乗るなら修行の一部にしたいと思い、あえて私の特典航空券をキャンセルし、購入に切り替え、修行の中に折り込むことにしました。
2020年JGC修行プラン
以上から組み立てた2020年の修行プランが次のとおりです。
まだ2,000ポイントくらい足りていませんが、実行具合をみて残りの分を決めようと思いました。
ゴチが含まれているのでズルいのですが、目標としては、総額40万円以内、FOP単価 8円以下を目指しています。
またハワイはダントツにコスパが悪いこともよく分かりました。
素直に羽田-那覇で稼いだ方が良かったかもと少しだけ後悔しています。
でも、あまり飛行機に多く乗りたくないのでそれもよしとしています。
以上が2020年のJGC修行プランです。
CLUB-Aカードの準備
それと、JGC会員になるにはJALカードのCLUB-A以上のカードを保有している必要があることも知りました。
私はCLUB-Aゴールドの会員だったので、条件は満たすなぁと思っていたのですが、JGCの年会費を見てびっくり。
これはいかん!となりました。
妻におねだりして普通カードからランクアップしてもらったゴールドカードだったのですが…
でも背に腹は変えられません。
これ以上の贅沢はできないので、2年間の短い付き合いとなってしまいましたが、ゴールドとはお別れをしました。
こんにちはFUNランナーですご訪問いただきありがとうございます。今回はクレジットカードをダウングレードさせた時のお話です。宜しければ最後までお付き合いください。JALカードゴールドのダウングレード。決済先の変[…]
最後に
と、ここまでは順調にプランが出来上がったのですが、その後、ご存知のとおり誰もが予想もしなかったコロナに見舞われました。
たくさんの方が旅行や修行のプランの変更を余儀なくされたと思います。
もちろん私もその中の一人です。
ほんと世の中、何か起きるか分かりませんね。
その後、私の修行プランがどのようになったのかは、また次回に書かせて頂ければと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
続編はこちら↓↓
こんにちはFUNランナーですご訪問いただきありがとうございます。コロナにより中断している、JGC修業(初挑戦)の再開プランを立てました。JGC修行。JALの神対応でFOP5円台での解脱が見えてきた!&[…]
もし、ハワイ好きならホノルルマラソンにもチャレンジしてみて
もしあなたがハワイ好きであれば、是非ホノルルマラソンに挑戦してみてください。
制限時間もないので、体力に自信がない方でも何とかなります!
また違ったハワイの魅力と出会い、忘れられない一生の思い出が増えること間違いなしです!
ホノルルマラソンについてもっと詳しく知りたい方は、こちらでチェック↓↓
こんにちはFUNランナーです。みんな大好きハワイ。そこで行われる年1回のお祭りマラソン。それがホノルルマラソン。この記事では、そんなホノルルマラソンをまるっと解説。エントリー方法からゴ[…]