今回は、ワイキキの中心で食べることができる美味しいマラサダをご紹介します。
ハワイのマラサダはレナーズだけじゃない!私のおすすめをご紹介
皆さんはハワイに行ったらどこでマラサダを買いますか?
はい。もちろん「レナーズ」ですよね。
もはや説明不要。
誰もが一度は食べたことがあるマラサダの王道中の王道。
ピンクの箱も可愛いくて、インスタ映えも間違いなしですもんね。
………でも正直ちょっと遠くないですか?
まあ、頑張れば歩いても行けるし、最近はレンタル自転車(biki)もあるからそれで行けばすぐですけど、にしても面倒。
ちなみにレナーズまではワイキキの中心から3km弱なんで、歩いて行くと30分ちょいです。

私はハワイに行ったらほぼ毎日ジョギングするので、ジョギングついでに立ち寄って買うことはありますが、普通の方はそんなことはしませんよね。
ワイキキでジョギングしたい方はこちらの記事をチェックしてください↓↓
皆さん、こんにちはFUNランナーです。ワイキキ、ジョギングで検索してたどり着いてくれた方、こんにちは。おそらくあなたも相当なジョギング好きだと思います。そんなあなたにぴったりの記事ですので、どうか最後まで読ん[…]
ホテルでぼーっと海を見ている時に小腹が空いて、「コーヒーと一緒にマラサダ食べたいなぁ」って思う時ありません?
私はあります。
それで、どこかもっと近くにないかなぁってずっと思っていました。
そしたらあったんです。しかもワイキキのど真ん中に!
はい、それがこちらです↓↓

デュークス・レーン・マーケット&イータリー
そのお店は、デュークス・レーン・マーケット&イータリー/Dukes Lane Market& Eateryって言う色々なお店が集まった、フードコート的な感じのお店の中にあるんです。
デュークス・レーン・マーケット&イータリーとは?
ABCストアが手がける新コンセプトのグルメ&ショッピングスポットです。
2017年7月、ワイキキの「ハイアット・セントリック・ワイキキビーチ」1階に誕生した、
ハワイならではのグルメやショッピングが楽しめるスポットです。
営業時間は、6:00〜24:00と早朝から深夜まで(店舗によって異なる)
公式サイト https://www.dukeslanehawaii.com
場所は、カラカウア通りの1本北側にあるクヒオ通り沿いです。
インターナショナルマーケットプレイスをダイヤモンドヘッドじゃない方向に進んだ隣の隣の建物。
ハイアット・セントリック・ワイキキビーチの1階です。
まさにワイキキの中心です。
これならワイキキのホテルから歩いても楽勝で行けますよね。
お店は建物に入って左のすぐにあります。
お店のメニュー看板はこんな感じです↓↓
看板の下の方に「 FRESH DOUGHNUTS 6AM,7AM,8AM」って書いてあります。
おそらく朝の6時、7時、8時の3回、できたてが陳列されるのだと思います。
たぶん売り切れ次第終了なんでしょうね。
大袈裟にいつと朝だけ帰る幻のマラサダです!
マラサダの特徴としては、
・クリームの量がちょうどいい
・甘す過ぎない
・とっても美味しい
・1つ 1.25$で安い
おまけ
おまけでもう1つ。
ワイキキには実は年に1回食べられるとっても美味しいマラサダがあります。
それは、ホノルルマラソンを完走した人がゴール後に食べられるマラサダです。

ゴール後のカピオラニ公園で無料でもらえるのですが、あれに勝るマラサダは無いかなぁ…
気になる方は是非ホノルルマラソンに参加して、完走後にその美味しさは味わってください。
ホノルルマラソンをもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてください↓↓
こんにちはFUNランナーです。みんな大好きハワイ。そこで行われる年1回のお祭りマラソン。それがホノルルマラソン。この記事では、そんなホノルルマラソンをまるっと解説。エントリー方法からゴ[…]
では。
どうせなら、お得にハワイに行っちゃおう!
ところで、みなさんはハピタスを使っていますか?
我が家はハピタスでマイルやお小遣いをためを貯めて、毎年、お得にハワイ旅行に行っています。
ハピタスの詳細はこちら↓↓
こんにちはFUNランナーです。『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これ読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするなら絶対[…]