当ブログは広告を利用していますが、紹介するものは全て自費で購入しています
皆さん、こんにちは。
FUNランナーと申します。
ご訪問いただきありがとうございます。
ゴルフ大好き、ジョギング大好き。
もちろんお酒はもっと好き。
愛する娘とその母親、そして私の3人暮らし。
フルマラソンの自己ベストは3時間29分。
ゴルフのベストは82。
何事も、広く浅く。そして頑張りすぎない。
それがモットー。
そんな1970年代生まれの会社員です。
当ブログは、
そんな私が気の向くままに書いている。
雑記ブログとなっとります。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて今回は、7番アイアンを卒業する話です。
最後までお付き合いいただけたら幸いです。
いよいよ7番アイアンもユーティリティにしちゃいますか?って話。
みなさんは何番から入れていますか?
アイアン。
私は7番からです。
以前は6番から入れてました。
でも。
素敵なユーティリティに出会い卒業しました。
そしてこのたび。
ついに7番も卒業したよって話です。
なぜか?
もちろん今回も出会ってしまったからです。
素敵なユーティリティに。
その名は。Qi35 MAXレスキュー。
ご存知だとは思いますが、
Qi35のユーティリティには2種類あります。
ただのレスキューとMAXレスキュー。
で、私が買ったのはMAXレスキューの方。
ロングアイアンが苦手な人のための
やさしいモデルです。
玄人は好まないであろうこのデカヘッド。
見るからに優しそうです。
私はその7番を買いました。
そして、ロフト角はなんと脅威の35度。
構えて上から見るとこんな感じ。
さすがの35度。よく寝てます。
これが気持ち悪い人もいると思いますが、
私は大丈夫です。
おかげでびっくりするくらいの高弾道。
ショートアイアンばりに球が上がります。
で、何といってもそのお助け具合。
アイアンだったらペラる薄い当たりでも、
そこそこちゃんと飛んでくれます。
お助けクラブとはまさにこのこと。
1ラウンドしてみて、現場でも大活躍。
速攻で、7番アイアンをバックから抜きました。
ちなみにシャフトはモーダスの105S。
アイアンの流れに合わせています。
ホントおすすめのユーティリティです。
ネットでポチるときはハピタスなどのポイントサイトを経由することをお忘れなく!
ハピタスをご存知ない方はこちらをどうぞ↓↓
記事内に広告が含まれています こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。 これを読んで今日[…]
念のため7番アイアンとうち比べてみた
現場で使ってやさしいのは分かりました。
でも実際の飛距離とかどうなんだろう??
ってことで、
念のため7番アイアンとうち比べてみました。
それぞれ30球ずつ打った平均値がこちら。
7U | 7I | |
キャリー(yd) | 158 | 153 |
総飛距離(yd) | 164 | 160 |
ボール初速(m/s) | 53 | 52 |
打ち出し角度(deg) | 21 | 17 |
頂点(m) | 29 | 22 |
着地角度(deg) | 47 | 41 |
飛距離はほぼ同じです。
やはり現場での肌感どおりです。
で、特筆すべきはやはりその弾道の高さ。
29mと22m。7mもの差があります。
当然、飛距離が同じなので、
その分、着地の角度も差がついてきます。
残念ながらバックスピンは測れていませんが、
これなら確実にグリーンで止められます。
んー、ナイスです。
でもちょっと心配があるとしたら風の強い日。
弾道が高すぎて、流されそうな気がします。
まぁ、それも含めて今後が楽しみです。
ネットでポチるときはハピタスなどのポイントサイトを経由することをお忘れなく!
ハピタスをご存知ない方はこちらをどうぞ↓↓
記事内に広告が含まれています こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。 これを読んで今日[…]
あっ、もちろんいじられますよ同伴者には。
「女子かっ!」って。
アラッソ、アラッソ。
そんなカッコつけてもしょうがないでしょ。
頼もしい相棒がまた1人増えました。
めでたし、めでたし。
と言うことで今回はここまで。
最後までお付き合いありがとうございました。
ネットショッピングはハピタスをお忘れなく
みなさんはネットショッピングの際に
ハピタスを使っていますか?
ネットでポチる時は、ハピタスを使って
お小遣いをちゃんとGETしてくださいね。
記事内に広告が含まれています こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。 これを読んで今日[…]