ホノルルマラソン。ゴールした後にこれだけはやろう!

こんちにはFUNランナーです。

ハワイ好きな皆さんこんにちは。

皆さんが大好きなハワイで年に1回開催されるお祭りマラソン。

それがホノルルマラソン。

 

今回はそんなホノルルマラソンのゴールした後について、

やるべき事を記事にしました。

あなたに必要な情報がきっと見つかると思いますので、

宜しければ最後までお付き合いください。

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

ホノルルマラソン。ゴールした後にこれだけはやろう!

マラソンをやっている人はもちろんですが、

マラソンをやっていない人でも、

人生で一度は参加してみたいと思うのがホノルルマラソン。

 

きっと、あなたはハワイが大好き。

そして、これからホノルルマラソンにチャレンジしようとしている人かと。

しかも、ツアーではなく全て個人手配をご検討中でしょうか。

 

このサイトでは、

はじめてホノルルマラソンに参加する方や、

いつかは参加したいと考えてる方のために、

ホノルルマラソンについて詳しく解説しています。

 

今回の記事は『ゴール後にやること色々』について。

 

42.195kmを走り切り、

ボロボロになってようやくゴールした後、

意外と結構やることがあります。

 

是非、この記事を最後までお読みいただき、

覚えておいていただければ幸いです。

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

ゴールは感動的。一生の思い出になります。

ホノルルマラソン42km地点ゴール直前の写真

長く辛かった道のりを走り終え、カピオラニ公園に戻ってきたあなた。

あなたはついに最後の直線へと入ります。

 

しかし、ここでまた試練。

実はこの直線が鬼長(おになが)

 

目では見えているはずのゴールゲートがなかなか近づいてきません。

そんなゲートに若干イラッとしながら。

なんとか足を前に進めます。

でももう力は残っていません。

途中何度も折れた心が、ここでまた折れかけます。

 

しかしそんな時。

 

沿道をみると大勢の人が。

その人たちが、

見ず知らずの自分にエールを送ってくれている事に気づきます。

 

「行けーーー!」

 

「ラスト頑張れっ!!」

 

「Great job !!!」

 

ハートに火が付かない訳がありません。

あんなに言うことを聞かなかった足が嘘のように再び動き出します。

 

そして、そして

いよいよ感動のゴール。


長く苦しい時間から解放され、

はじめて味わうくらいの達成感があなたを包みこみます。

これまで経験したことのないレベルで。

 

私は初めてホノルルマラソンに参加した時、

年甲斐もなく自然と涙が溢れてきたのを今でも覚えています。

 

そして、回を重ねた今でも涙こそ流しませんが、

ゴール後にはやはり毎回感動します。

 

是非あなたも、その感動を楽しみに参加してみてください。

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

ゴールエリアマップ

ちなみにゴールエリアのマップはこんな感じです↓↓

ホノルルマラソン ゴールエリアマップ写真
出典:ホノルルマラソン日本事務局公式サイト

下側の赤い所がゴールゲートで水色の点線にそって進んでいきます。

若干、年によって位置が変わりますのでご注意を。

でもまぁ、公園の中にはありますんで大丈夫です。

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

まずはメダルを受け取ります

ゴールゲートをくぐった後は、

現地の若いボランティアが完走記念メダルを首にかけてくれます。

ホノルルマラソン 完走後にもらえるメダル

ホノルルマラソン2019のメダルはこんな感じでした。

毎年そうですが、結構しっかりしたメダルでずっしりしています。

2022年は接触を避けるため自分でかける方法に変わりました涙

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

フィニッシャーズTシャツをもらおう

メダルを受け取ったら道なりに進んでカピオラニ公園の中に入ります。

ここで座り込んでしまうとなかなか立ち上がれなくなります。

頑張ってフィニッシャーズTシャツを貰いに行きましょう!

 

公園の中に配布場所がありますので何とかたどり着いてください。

過去ののフィニッシャーズTシャツはこんな感じです↓↓

ホノルルマラソン ゴール後にもらえる完走Tシャツ 直近3年分の写真

デサントに変わってからデザインも生地もいい感じになりました。

 

2022年はミズノ製でした。

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

完走の瞬間を動画で見よう

Tシャツを受け取ったら自分のゴールシーンの動画を観に行こう。

 

Tシャツをもらうテントの割と近くに大型スクリーンが設置されています。

そこで自分のゴールシーンを観ることができます。

 

大型スクリーンはこんな感じ↓↓

ホノルルマラソン ゴールエリアにある巨大スクリーンの写真

正確には分かりませんが、

30分くらい時間を遅らせて動画を流してくれています。

 

少し待つ必要がありますが、

ゴール後の疲れをとりながら、のんびり画面の前で座って待ってください。

 

また、以前はYoutubeでも同じ動画を1時間毎のタイム別でアップされていました。

でも残念ながら、このシステムは2022年はありませんでした。

ひょっとすると今後はないかもしれません。

 

なので、大型スクリーンのやつを自分の携帯で動画撮影しておくことをおすすめします。

一生の思い出になりますよ。

 

ちなみにyoutubeでは、

芸能人ランナーも肖像権とか関係なしで普通に写ってます(笑)

さすがハワイ!

 

フィニッシュタイム:02:00:00 – 02:59:59
何事も無かったようにさらっとゴールする大迫選手は、2:17:30秒あたり

フィニッシュタイム:05:00:00 – 05:59:59
平祐奈ちゃんは、5:24:04あたりで右側に両手をあげてゴール
アンジャッシュ渡部さんは、5:26:32あたりで同じく右側で両手をあげてゴールしています

その他にも1時間毎の動画がちゃんとありますので、youtubeで

「2019 Honolulu Marathon Finish Line」

とかで検索してみてください。

10時間くらいまではあったと思います。

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

マラサダをもらったり、記念写真を撮ろう

ここまでが終わったら、

あとは、

マラサダをもらったり、

JALテントやJTBなどの旅行代理店のテントが利用できる人は、

そこでゆっくり靴でも脱いで体を休めてください。

 

また、その他にもフラガールが居て記念撮影ができたり

記念撮影してすぐに写真をプリントアプトしてくれたりする所もあるので、

体力に余裕があればカピオラニ公園をぶらぶらするのも面白いと思います。

ホノルルマラソン ゴール後にもらえるマラサダの写真
写真出典:ホノルルマラソン日本事務局公式サイト

 

ホテルに戻ろう

カピオラニ公園でゴール後の諸々を楽しんだら、

頑張ってホテルまで歩いて帰りましょう。

 

その後、シャワーを浴びて昼寝したら、

フィニッシャーズTシャツを着てワイキキをぶらぶらするも良し、

早速ビールで打ち上げをするも良し、

完走した自分にご褒美をあげてください。

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

翌日は完走証を受け取ろう

日本のマラソンとは違い、その場で完走証を貰うことはできません

 

完走証が欲しい場合には翌日に自分で受け取りに行く必要があります。

 

[ 受取場所 ]

ゼッケンの受け取りを行ったコンベンションセンターの4F

 

[ 受取時間 ]

9〜16時

ゼッケンを見せると完走証をもらうことができます。完走証は有料でラミネート加工もしてくれますのでカチッとさせたい方は是非やってもらってください。

 

その他にも「フィニッシャーズマンデー」と称して、

大会翌日の月曜日は、

・優勝者のサイン会

・年齢別表彰

・大会記念グッズの販売

・フラダンスショー

などが行われております。

 

ちなみに大会の翌々日くらいに、

ホノルルマラソン日本事務局から完走証ダウンロードのメールが届きます。

 

ホノルルマラソン 帰国後に送られてくる完走証に関するメール写真

 

そこからホノルルマラソン協会のサイトにとんで、

自分でダウンロード&プリントアプトすることもできますので、

取りに行くのが面倒という人は自分で印刷するのもいいかもしれません。

 

それでは、ゴール後にあなたの人生観が変わるのを楽しみにしています!

 

 

ハピタスでマイルをしっかり貯めてお得にハワイに行こう ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。ハワイ好きの皆さんこんにちは!『ハピタス』をまだ使っていないんですか!?実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。そしてお得にハワイ[…]

 

ネットショッピングする時はハピタスでお小遣いゲットをお忘れなく ↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

どうせなら、お得にハワイに行っちゃおう!

みなさんはハピタスを使っていますか?

我が家はハピタスでマイルやお小遣いをためを貯めて、毎年、お得にハワイ旅行に行っています。

使っていない方はもったいないので始めた方がいいですよ。

ハピタスの詳細はこちら↓↓

関連記事

こんにちはFUNランナーです。まだ『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これを読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするな[…]

 

海外旅行に便利なサービス『 NordVPN 』

皆さんは海外旅行に行った時に、

「ネトフリで観てた動画が見つからない(泣)」とか

「アマプラの会員なのにPrime動画が有料になっちゃう(泣)」

みたいな経験をしたことはありませんか?

 

私はあります。

そんな時は是非『 Nord VPN 』を使ってくだいね。

関連記事

こんにちはFUNランナーです皆さん、こんにちは。今回は『NordVPN』って言う便利なサービスをご紹介いたします。宜しければ最後までお付き合いください。海外でネットフリックスやアマプラが見れな[…]