皆さんは、ハワイに行く時、円からドルへの両替はどうしいますか?
このサイトに辿り着いて頂けたということは、あなたはこれからハワイ旅行に行く計画があり、両替はどうしようか考えていらっしゃるのでしょうか。
この記事では、我が家がハワイに行く時の両替方法をご紹介していますので、ご参考となれば幸いです。
ハワイでの両替は海外キャッシングがやっぱりお得だと思う。
ドルへの両替方法としては、パターンをあげればかなりたくさんありますが、現実的にはだいたい次の4パターンではないでしょうか。
①金券ショップで事前に両替(大黒屋とか)
②空港の銀行
③現地の両替所(Tギャラリア近くとか)
④現地ATMでクレジットキャッシング
この他にFXを利用した両替方法もあり、かなりお得なようですが、残念ながら私自身が試したことがないので今回は比較対象から外させて頂きます。
我が家では、いつもハワイに着いてからクレジットカードのキャッシングによってドルを調達しています。
これまで多くのサイトでも紹介されている方法ですので、多くの方は既にご存知だと思いますが、かなり手数料が安く済みます。
結構おすすめですので、もしご存知でなければ是非お試しください。
それぞれの手数料の比較
では、先ほどの4つの方法でそれぞれ手数料がどれ位違うかを確認したいと思います。
ハワイに行っても実際はクレジット決済が多いと思いますので、持っていく現金としては500〜800ドルくらいの人が多いのではないでしょうか?
今回は500ドルを調達するのにかかる手数料をざっくり下の表にまとめました
ちなみに、当日の為替相場や金券ショップ、銀行、両替所の場所によってもレートが多少異なりますので、これまでの実体験をもとにしたざっくりした相場で算出しています。
500ドルを調達するのにかかる手数料
方法 | 手数料 | 手数料 合計 | |
1 | 金券ショップ | 2円/ドルくらい | 500ドル×2円/ドル=1,000円 |
2 | 空港の銀行 | 2.5円/ドルくらい | 500ドル×2.7円/ドル=1,350円 |
3 | 現地の両替所 | 2円/ドルくらい | 500ドル×2円/ドル=1,000円 |
4 | 現地ATMで クジットカードキャッシング | ATM手数料2.5ドル +金利18%(※) | ATM手数料275円+金利189円=464円 |
※1ドル110円、4泊6日で帰国後翌日に一括返済したとして
ATM手数料2.5ドル×110円/ドル=275円、金利500ドル×110円/ドル×0.18/年÷365日/年×7日≒189円
上の表を見てのとおり、この4つの中ではクレジットカードのキャッシングが一番手数料が安いことがわかります。
『大した差じゃねぇーじゃんっ』と聞こえてきそうですが… 私のような『1円でも安い方が良い!』という人間にはこの差は大きいです。
クジレットカードキャッシングには1点注意点があります。
て言うかこれが1番大事なんですけど。
クレジットキャッシングは、帰国後に何もしないでいるとカードの締め日までの金利が発生してしまいます。
その場合、先ほどのケースでは他の3つと同じくらいの手数料となってしまいます。
金利を最小限にするためにも、帰国後なるべく早くカード会社に電話してキャッシングした額を全額繰り上げ返済するようにしてください。
繰り上げ返済を受け付けていないクレジットカードもあるようですので事前にチェックしてくださいね。
キャッシングにおすすめのATM

ちなみに我が家がよく行くのは上から3つ目のABCストアです。
インターナショナルマーケットプレイスのすぐと隣です。
手数料が2.5ドルと一番安く、また1回の限度額が1,000ドルと高めです。
空港からワイキキまで移動するまでに現金がないのは不安という方は、ダニエル・K・イノウエ国際空港の出口すぐの『First Hawaiian Bank』のATMでもOKです。
ただし、手数料が3.75ドル、限度額500ドルとなります。
まとめ
いかがでしたか海外でのクレジットカードキャッシング。
帰ってからの繰り上げ返済が多少面倒ですが、「1円でも安く」という方で、まだチャレンジしたことのない方であれば是非とも1度お試しください!
では、また。
ハワイ好きならホノルルマラソンにもチャレンジしよう
ハワイ好きなあなた。
もし「ホノルルマラソンは参加したことがない」ということでしたら是非チャレンジしてみてください。
制限時間もないので、体力に自信がない方でも何とかなります!
また違ったハワイの魅力と出会い、忘れられない一生の思い出が増えること間違いなしです!
ホノルルマラソンについてもっと詳しく知りたい方は、こちらでチェック↓↓
こんにちはFUNランナーです。みんな大好きハワイ。そこで行われる年1回のお祭りマラソン。それがホノルルマラソン。この記事では、そんなホノルルマラソンをまるっと解説。エントリー方法からゴ[…]
どうせなら、お得にハワイに行っちゃおう!
みなさんはハピタスを使っていますか?
我が家はハピタスでマイルやお小遣いをためを貯めて、毎年、お得にハワイ旅行に行っています。
ハピタスの詳細はこちら↓↓
こんにちはFUNランナーです。『ハピタス』を使っていない、あなた。実にもったいない。これ読んで今日からちゃんと使ってくださいね。お願いします。知らなきゃ損!!ネットショッピングするなら絶対[…]